PR

キャンパー必携!天然素材で頑固汚れもスッキリ『アウトドアキッチンハードブラシ』

雑貨
雑貨
本ページはプロモーションが含まれています

アウトドアで使うギアの頑固な汚れ、いつもどうしていますか?
「スポンジでは物足りない、でも金属タワシは強すぎる…」そんな悩みに応えて誕生したのが、hinata × 深海産業 アウトドアキッチンハードブラシ
焚き火台専用ブラシの第二弾として登場したこのアイテムは、天然素材と職人技が光る、使い勝手抜群のアウトドア専用ブラシです。

「スポンジ以上、金属タワシ未満」の絶妙な使い心地

このブラシは、アウトドアシーンにありがちな「こびりつき汚れ」を想定して開発されました。
使い心地はまさに“スポンジ以上・金属タワシ未満”のちょうど良さ。


頑固な焦げ付きにも負けないパワーを持ちながら、ギアや食器を傷つけにくい設計が特徴です。

天然素材シダと棕櫚を組み合わせた絶妙バランス

プロ仕様の「ささら」からヒントを得たこのブラシは、中央に硬くコシのあるシダ外周に柔らかい棕櫚を組み合わせています。

  • シダ(中央):水含みが良く、焦げ付きや鍋底のガンコ汚れに効果抜群
  • 棕櫚(外周):しなやかで表面を傷つけにくく、食器や調理器具にも安心

この二層構造により、「鋳鉄製ギアの油膜は残しつつ汚れだけ落とす」という理想の洗い心地を実現しています。

特許取得の斜めカットフォルム

見た目はシンプルでも、使いやすさに徹底的にこだわった独自設計。
特許取得済みの斜めカットフォルムは、メスティンやスキレットのカーブ部分までしっかりフィット。
底の深いギアも簡単に洗える形状は、アウトドア好きの声を反映したスペシャル仕様です。

使い分けできる「二面構造」

  • フラットカット面:鉄板や網など平らな面の汚れ落としに
  • 斜めカット面:スキレットやメスティン、カーブ部分や角の汚れ落としに

用途に合わせて使い分けられるから、これ1本でアウトドアギアも家庭のキッチン用品も幅広くカバーできます。


1本で何役もこなすマルチユース

✔ 野菜の泥落とし
✔ 極厚鉄板・鉄鍋・木製まな板・すり鉢の洗浄
✔ 焚き火後の鍋底汚れ落とし
✔ カレー皿や焼き魚の細かな残りカス落とし
✔ 油汚れの予洗い

使い道はアウトドアだけじゃありません。日常のキッチンでも活躍する、頼れる1本です。

便利な吊り下げコード付き

使ったあとはサッと吊るせるコード付き。


石川県加賀市の伝統技術で編まれた「角八つ組紐」は、細くもしっかりとした耐久性があります。
アウトドアでも安心して使えるタフさと美しさを兼ね備えています。

商品情報

  • サイズ:長さ 約12cm × 幅 5cm
  • 重量:約40g
  • 材質:シダ、棕櫚、銅線
  • 製造国:日本

使用上の注意・お手入れ方法

  • 初回使用前は粉や繊維を新聞紙上でよく落としてください
  • 使用後は水洗いし、水気を切って吊るして自然乾燥
  • 直射日光や高温多湿を避けて保管
  • 強く擦りすぎると傷の原因になるため、表面加工品には不向きです

こんな方におすすめ

✔ アウトドアギアの手入れを楽にしたい方
✔ 鋳鉄製スキレットやダッチオーブンを愛用している方
✔ 家庭でも頑固な汚れに悩んでいる方
✔ 自然素材・日本製にこだわる方

こだわり抜いた素材と職人の技で生まれた『アウトドアキッチンハードブラシ』。
アウトドアでも家庭でも、頼りになる「洗いの相棒」をぜひ手に取ってみてください。

詳細情報・購入はこちらから

タイトルとURLをコピーしました