煎茶本来の味と品質を、手軽に楽しめるティーバッグ。「空飛ぶお茶」は、急須がなくてもまるで丁寧に淹れたかのような美味しさを実現した、特別な煎茶ティーバッグです。
急な来客時やオフィスでのブレイクタイムにもぴったり。ちょっとした贈り物としても喜ばれる、かわいらしいミニサイズの茶箱入りです。
ミニサイズ茶箱「空飛ぶお茶」

「日向(ひなた)の国」で育った高品質な煎茶を、レトロでおしゃれなミニ茶箱に詰めました。小ぶりなサイズながらも高級感があり、プチギフトや熨斗付きの贈り物としても人気を集めています。おしゃれなデザインの茶箱は、お茶を飲み終わった後もインテリアとして活用できます。
国際線ファーストクラスでも採用された実績
「空飛ぶお茶」は、2015年から2年間、そして2019年9月から再び「国際線ファーストクラス」に採用された高品質なティーバッグです。世界中の一流シェフやバイヤーが審査する「Great Taste Awards 2021」においても、一ツ星を獲得。確かな品質が認められた逸品です。
急須で淹れたような本格的な味わい

近年、急須を使う機会が減少している中、ティーバッグでも本格的な味を楽しめるよう開発された「空飛ぶお茶」。新緑園の自園茶畑で育った一番茶と、宮崎県内産の優良一番茶を厳選し、香り・味・色のバランスが絶妙なオリジナルブレンドに仕上げました。
レトロな「蘭字ラベル」デザイン

かつて、日本茶は海外へ輸出されており、大正時代には茶箱に華やかな浮世絵風のラベルが施されていました。これを「蘭字(らんじ)」と呼びます。
「空飛ぶお茶」の茶箱には、宮崎県新富町のシンボルである「座論梅」や「ルピナスの花」、町の鳥「ウグイス」がデザインされており、レトロな魅力が漂います。

お茶を飲み終わった後も、インテリアとして活用可能。棚やテーブルに飾れば、和モダンな雰囲気を楽しめます。
商品情報

- 原材料名:緑茶
- 内容量:個包装3g × 15包
- 外箱サイズ:幅95mm × 奥行135mm × 高さ97mm
- 保存方法:直射日光や高温多湿を避け、開封後は冷暗所で密封保存してください。
- 販売者:株式会社新緑園(宮崎県児湯郡新富町新田15530-2)
本格的な煎茶の味わいを、手軽なティーバッグで楽しめる「空飛ぶお茶」。ちょっとした贈り物にもぴったりなミニ茶箱入りで、レトロなデザインが魅力です。忙しい日常のひとときに、こだわりの一杯を味わってみませんか?
