PR

コーヒーの香りを最大限に味わう。カタチが導く「キキマグ」の特別な時間

引越し祝い
引越し祝い男性への贈り物誕生日祝い食器
本ページはプロモーションが含まれています

コーヒー好きの方に贈りたい、まさに“香りを味わうためのマグカップ。
それが、美濃焼の伝統と職人の技が融合して生まれた「キキマグ」です。

一杯のコーヒーがもたらす癒しの時間。そのひとときを、香りから余韻まで心地よく味わえるように設計されたこのマグカップは、ただの器ではありません。まるでワイングラスのようにアロマを包み、複雑な風味を引き出してくれる、“味利き”のためのカップです。

まるでワイングラス。アロマが香り立つ独自のフォルム

「キキマグ」の最大の特徴は、内側にすぼまった口元のデザイン
この形状によって、コーヒーが自然に口の中へと流れ込み、香りと味がバランスよく広がります。
芳醇なアロマが鼻を抜け、深い余韻を口の中いっぱいに感じられる—そんな体験を日常の一杯で味わえるのです。

底面は広く、中央部に膨らみを持たせた構造になっており、香りを溜め込んでから放出するような設計
まさに、コーヒーの「香り」と「味」のために生まれたフォルムといえるでしょう。

職人の手仕事が光る、繊細で贅沢なつくり

この独特なフォルムは、通常のマグカップでは実現できません。
上部と下部、2つのパーツを分けて型取りし、ひとつにつなぐという非常に手の込んだ製法を採用。その接合部分がわからないように、職人が一つひとつ丁寧に仕上げています。

大量生産では到底真似できない、手仕事ならではの温もりと精密さ。だからこそ、一般的なマグカップとは工程も時間もまるで違います。

美濃焼のクラフト感と、しっとりとした質感

キキマグは、日本最大の陶磁器生産地・岐阜県の美濃地方でつくられています。
長い歴史をもつ美濃焼の伝統をベースにしながらも、現代のライフスタイルに寄り添うモダンなアレンジが施されています。

磁器でありながら、まるで陶器のようなしっとりとした質感とクラフト感。手に取るとほんのりとした温もりが感じられ、使うたびに愛着が湧いてくる一品です。

見た目も味も楽しめる、6種類のカラー

キキマグは、美濃焼の代表的な技法を現代風にアレンジした全6色展開
どれも味わい深く、コーヒーの時間をより一層特別なものにしてくれます。

  • グリーン(織部):鮮やかな緑が特徴の青織部。形や文様の大胆さが魅力。
  • ブラック(瀬戸黒):千利休に愛された黒。洗練された渋さが大人の味わい。
  • ホワイト(志野):優しく白く、釉薬のかかり具合による個性が際立つ。
  • イエロー(黄瀬戸):やわらかな黄色が食卓にあたたかさをプラス。
  • レッド(鉄釉):鉄を使った深みある色合い。赤みがかった渋さが印象的。
  • キャメル(美濃伊賀):土の風合いが力強い、美濃伊賀のクラシカルな佇まい。

どのカラーも、インテリアや気分に合わせて選べるのが嬉しいポイント。家族やパートナーで色違いを揃えても素敵です。

機能性もしっかり。電子レンジ・食洗機OK

キキマグは見た目だけでなく、日常使いに嬉しい機能性も兼ね備えています。
磁器製なので、電子レンジ・食洗機の使用もOK。忙しい朝にも、くつろぎの夜にも、気兼ねなく使えるのがありがたいですね。

※陶器と違い、磁器は吸水性が低いため、加熱時の膨張リスクも抑えられています。

商品詳細

サイズ(約):幅12.0×奥行9.0×高さ8.5cm   容量:約320ml   重さ:約300g

素材:磁器   生産地:日本(岐阜県 美濃焼)

電子レンジ:使用可   食器洗浄機:使用可


雑貨・インテリアセレクトショップ【Generate Design】

"こんなの見たことない"と言われるアイテムを
世界中から様々な商品が紹介されていてオススメです!

香りを味わう、“自分のための一杯”を

香りが立ち、味が広がり、余韻が長く続く。
「キキマグ」は、コーヒーを“飲む”だけでなく“味わう”ためのマグカップです。

朝の始まりに、午後のひと休みに、夜のリラックスタイムに。
自分自身と向き合う大切な時間を、この一杯がより豊かにしてくれるはず。

特別な器で飲むコーヒーは、驚くほど味わいが変わります。
コーヒーをこよなく愛するあの人へのギフトにも、自分へのご褒美にも。
“香りを導くマグカップ”キキマグ、ぜひその手に取ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました