「毎日のご飯作りをもっとラクにしたい」「栄養バランスの取れた食事を手軽に用意したい」――そんな思いを抱えている方におすすめなのが、人気ライフスタイルブランド BRUNO(ブルーノ) の最新家電 『オートクックポット』 です。
材料を入れてボタンを押すだけで、栄養満点のスープやスムージー、豆乳まで作れる万能ポット。チタンコーティングの8枚刃がどんな食材もなめらかに仕上げてくれるので、まるでお店のような味わいを自宅で楽しめます。今回は、その魅力や使い方、どんな人におすすめなのかを詳しくご紹介します。
BRUNO『オートクックポット』とは?
おしゃれなキッチン家電で知られるBRUNOが手掛ける オートクックポット は、調理初心者から忙しい共働き家庭まで幅広い層に人気のアイテム。
最大の特徴は「材料を入れてメニューを選ぶだけで料理が完成する手軽さ」。

加熱とミキサーの機能を兼ね備えており、火加減や混ぜ具合を気にする必要がありません。スイッチを押せば、自動で調理してくれるので、仕事や家事の合間に別のことをしながら料理が完成します。
パワフルな8枚刃でプロ級の仕上がり
調理の美味しさを支えるのは、チタンコーティングの8枚刃。一般的なミキサーよりも刃の枚数が多く、硬い食材もパワフルに粉砕。

・なめらかなポタージュ
・フルーツの食感を活かしたスムージー
・自家製の豆乳やジュース


これらが短時間で驚くほどきめ細やかに仕上がります。家庭で作ったとは思えないほどクリーミーな舌触りを体験できるのは、オートクックポットならではの魅力です。
8〜10種類のプリセットメニューでレパートリーが広がる
オートクックポットには、便利なプリセットメニューが搭載されています。
0.6Lタイプ(コンパクトサイズ)
- ポタージュ
- 食べるスープ
- カレー
- 豆乳
- ジュース
- スムージー
- 保温
- 洗浄

1.0Lタイプ(大容量モデル)
上記に加えて、さらに
- 煮込み
- あたため
がプラス。

家族向けや作り置きしたい方には1.0Lがおすすめ、一人暮らしや朝のスープ作りには0.6Lがちょうどいいサイズです。
忙しい人にぴったり!オートクックポットが活躍するシーン
1. 忙しい朝に栄養たっぷりのスムージー

フルーツとヨーグルトを入れてスイッチを押すだけ。短時間で消化に良いドリンクが完成。時間がない朝でも栄養をしっかり補給できます。
2. 帰宅後すぐに温かいスープ

材料を切って入れ、ボタンを押せば自動で調理。お風呂に入っている間に、熱々のポタージュや具だくさんスープが完成します。
3. 子どもの離乳食や介護食にも

なめらかな仕上がりになるので、赤ちゃんの離乳食ややわらかい食事を必要とする方にもぴったり。
4. 健康志向の方におすすめの豆乳づくり

市販の豆乳よりも新鮮で濃厚な味わいが楽しめます。自分好みの濃さに調整できるのも魅力。
お手入れも簡単!洗浄モード付き
調理家電で気になるのが「片付けの手間」。
オートクックポットは 洗浄モード を搭載しているため、水と洗剤を入れてスイッチを押すだけで内部を自動洗浄。付属のブラシや計量カップも付いており、毎日ストレスなく使えます。

デザイン性もBRUNOならでは
BRUNOといえば、インテリアになじむおしゃれなデザインも大きな魅力。
オートクックポットも、キッチンに置いておくだけで映えるスタイリッシュなフォルムです。プレゼントや新生活祝いにも人気で、「機能性と見た目を兼ね備えた家電」として高い支持を得ています。

オートクックポットはこんな人におすすめ!
- 忙しくても健康的な食事を取り入れたい
- 手間なくスープやスムージーを作りたい
- 料理初心者でも簡単に使える家電が欲しい
- 一人暮らしや共働き家庭、育児中の家庭
- 新生活やプレゼントにぴったりの家電を探している
「簡単・美味しい・便利」 をすべて叶えてくれるBRUNO『オートクックポット』。
毎日の料理がもっとラクに、もっと楽しくなる一台です。
『オートクックポット』詳細情報・購入ページ

