PR

敬老の日に贈る特別な一品『敬老の日掛け紙付 つじりの月 9枚入』

手土産とご褒美の 食べ物・飲み物
手土産とご褒美の 食べ物・飲み物
本ページはプロモーションが含まれています

大切なご両親や祖父母へ「ありがとう」の気持ちを込めて、何を贈ろうか悩む方も多いのではないでしょうか。せっかくの敬老の日だからこそ、相手の心に残る贈り物を選びたいものです。そんな時におすすめなのが、京都・祇園辻利が手掛ける和のゴーフレット『つじりの月』。秋らしい紅葉の掛け紙をまとった特別仕様で登場し、長寿と感謝の思いを届けてくれます。

抹茶の香り広がる和のゴーフレット

『つじりの月』は、祇園辻利自慢の石臼挽き抹茶を贅沢に使った抹茶クリームを、さくっと軽い米粉生地でサンドしたゴーフレット。ひと口食べれば、ふわっと広がる抹茶の芳醇な香りと、優しい口どけのクリームが絶妙に重なり合います。洋菓子のようでありながら、どこか懐かしい和の趣も感じさせる味わいは、幅広い世代に愛される理由のひとつです。

祇園の夜空を表現した上品なパッケージ

パッケージデザインにも特別なこだわりがあります。京紫をベースにした落ち着いた色合いは、祇園の夜空をイメージ。銀色に輝く薄雲の向こうには、だんだんと満ちていく月の姿が描かれています。外箱を開けると、さらに異なる絵柄が登場し、開封の瞬間まで楽しませてくれる仕様になっています。シックで上品なデザインは、敬老の日の贈り物にぴったりです。

軽やかな食感と止まらない美味しさ

米粉を使用した生地は、軽やかで歯切れの良い食感が特徴。サクサク感とふんわり感が絶妙で、抹茶クリームとの相性も抜群です。軽い口当たりなので、ついつい手が伸びてしまう美味しさ。一枚ずつ個包装されているため、好きな時に好きな分だけ楽しめるのも嬉しいポイントです。お茶請けや食後のデザートにも最適で、ご年配の方でも食べやすい優しい味わいです。

敬老の日限定の掛け紙付き

今回の限定仕様では、紅葉をあしらった華やかな掛け紙が付属します。赤や黄色に染まった秋の風景を感じさせるデザインに、「いつもありがとう」のメッセージを添えられるので、気持ちをまっすぐに伝えることができます。贈り物として受け取った瞬間から温かい気持ちになれるよう工夫されており、特別感を演出してくれるのが魅力です。

贈り物におすすめの理由

  • 世代を問わず喜ばれる抹茶スイーツ:抹茶の風味は日本人にとって親しみ深く、老若男女に好まれる味わいです。
  • 個包装で便利:一枚ごとに包装されているため、保存や分け合いもしやすく、贈り物として安心です。
  • 軽やかな食感:歯切れの良い米粉生地は、ご年配の方にも食べやすく配慮されています。
  • パッケージの上品さ:落ち着いたデザインは、フォーマルな贈り物にもふさわしい印象を与えます。

さまざまなシーンで活躍

『つじりの月』は敬老の日だけでなく、お土産や季節のご挨拶にも活用できる和菓子です。特に秋の贈答シーズンには、紅葉の掛け紙が季節感を演出してくれるため、ちょっとした手土産としても重宝します。また、京都らしい抹茶スイーツは、遠方に住む方へのギフトにも喜ばれること間違いなしです。

商品情報

  • 内容量:9枚入(一枚あたり52.6kcal)
  • 原材料:砂糖、液卵、米粉、ショートニング、でん粉、抹茶、植物油脂、全粉乳、蜂蜜、乳糖、デキストリン など
  • 賞味期限:到着時残60日保証
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存
  • サイズ:H245mm × W110mm × D30mm
  • アレルゲン:卵・乳成分・大豆(小麦・そば・落花生のコンタミあり)
  • ※蜂蜜を含むため、1歳未満のお子様には与えないでください。

敬老の日は、普段なかなか伝えられない感謝の気持ちを届ける絶好の機会です。京都祇園辻利の『つじりの月』は、味わい・デザイン・特別仕様の掛け紙と、すべてにおいて贈り物にふさわしい一品。抹茶の上品な香りとサクふわ食感のハーモニーは、きっと贈られた方の心を温めてくれることでしょう。

今年の敬老の日は、敬老の日掛け紙付『 つじりの月 9枚入』で、心に残るひとときをプレゼントしてみませんか?

⏬ 敬老の日掛け紙付 「つじりの月」詳細情報・購入は下の各ショッピングページから ⏬

『 つじりの月』詳細情報・購入ページ
タイトルとURLをコピーしました