ポリポリとした軽快な食感に、あと引く醤油の香ばしさ。ついつい手が止まらなくなる「柿の種」は、日本人にとって馴染みの深いおやつですよね。今回ご紹介するのは、人気ブランド「久世福商店」がこだわりぬいてつくり上げた一品。
その名も『なかなか減らない やみつき柿の種』ひとくち食べれば、その名の通り“やめ時”を失ってしまう美味しさが口いっぱいに広がります。
この柿の種、ただの定番おつまみではありません。実は、今では貴重になった“抜き型製法”を採用している、まさに職人の技が光る逸品。一般的な大量生産の柿の種とはひと味もふた味も違う、その深い味わいの秘密を、じっくりとご紹介していきます。
抜き型製法が生み出す、唯一無二のゴツゴツ感と醤油のしみこみ
現代の柿の種の多くは、棒状の生地を機械でカットして成形する「押し出し製法」が主流です。しかし、久世福の『やみつき柿の種』は、あえて手間のかかる「抜き型製法」を採用。この昔ながらの製法では、薄くスライスした餅生地を柿の種の形に一つひとつ型抜きしていきます。

この製法により生まれるのが、表面のゴツゴツとした独特の凹凸。これが、秘伝の醤油ダレをしっかりとキャッチし、口に入れた瞬間から濃厚な風味が弾ける“味の要”となっているのです。味の染み込み具合は格別で、まるで手作りの煎餅を食べているような、素朴さと贅沢さを兼ね備えたおいしさに仕上がっています。
「うるち米」ではなく「もち米」使用。米の旨みをしっかり実感
さらに注目すべきは、原材料に“もち米”を使用している点。通常、柿の種にはうるち米が使われることが多いですが、この商品はあえてもち米を選定。もち米ならではのもっちりとしたコクと、噛むほどに広がる米本来の甘みが特徴です。

もち米の深い旨味と、しっかりと染み込んだ醤油の香ばしさが絶妙にマッチし、一粒食べるだけで満足感があるのに、なぜか“もう一粒”と手が伸びてしまう——そんな魔性の美味しさを持った柿の種なのです。
内容量たっぷり360g!家族や友人とのシェアにもぴったり
「なかなか減らない」という名の通り、たっぷり360g入り。ご家族で楽しむのはもちろん、職場やアウトドア、お酒のお供など、さまざまなシーンで大活躍してくれます。ピーナッツとの絶妙なバランスもポイントで、香ばしいナッツの風味が柿の種のしっかり味を引き立てます。

袋を開ければ広がる醤油の香りに、思わず「これは絶対おいしいやつ」と笑みがこぼれるはず。缶ビールや日本酒、焼酎との相性も抜群で、晩酌タイムをワンランクアップさせてくれるおつまみです。
安心の国内製造。品質と美味しさを両立
本商品は、千葉県茂原市の三真工場で製造され、埼玉県加須市で丁寧に加工されています。安心・安全の国内製造で、素材選びから加工まで一貫した品質管理が徹底されています。
また、使用しているお米は国産とタイ産をバランスよくブレンド。これにより、もち米の旨みとコストパフォーマンスを両立しています。老舗の味と現代的な工夫が見事に融合した逸品といえるでしょう。
アレルギー情報と注意点もチェック
アレルゲンとして「落花生・小麦・大豆・鶏肉」が含まれていますので、アレルギーのある方はご注意ください。また、製造工場では他のアレルゲンも含む製品が製造されており、慎重に確認したうえでのご購入をおすすめします。
品質保持のため、窒素ガスと脱酸素剤が封入されています。開封後はできるだけ早くお召し上がりいただくことで、風味と食感をしっかりと楽しむことができます。
商品について
- 内容量:360g
- 保存期間:製造日より約90日(未開封)
- 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温保存
- 原材料:もち米(国産・タイ産)、ピーナッツ、醤油、水飴、唐辛子、他
- 栄養成分(100gあたり):エネルギー440kcal、たんぱく質11.2g、脂質10.5g、炭水化物75.1g、食塩相当量1.1g
ちょっと贅沢な「柿の種」をお探しなら、久世福の逸品を
昔懐かしい抜き型製法と、もち米の旨味が融合した久世福商店の『なかなか減らない やみつき柿の種』。ひとくちごとに感じられる深い味わいは、どこか懐かしく、それでいて新しい魅力を秘めています。

自宅でのくつろぎタイムに、小腹が空いたときのおやつに、またはお酒の時間のベストパートナーとして——“やみつき”になること間違いなしのこの柿の種、ぜひ一度手に取ってみてください。
詳細情報・購入ページ
