パンにジャムを塗ったり、フルーツをカットしたり——
そんな何気ない食卓の時間を、もっと便利に、もっと豊かにしてくれるのが、ドイツ・ゾーリンゲン地方で生まれた「RORマルチナイフ」です。

刃物の名産地として世界中にその名を知られるゾーリンゲン。そこから届いたこのナイフは、日々の食事シーンでマルチに活躍してくれる、まさに“一生モノ”の一本です。
ゾーリンゲンの伝統と技術が息づく「RORマルチナイフ」とは?
このマルチナイフを手がけるのは、1893年創業の老舗メーカー「Friedrich Engels\&Cie社」。ドイツの刃物づくりの中心地であるゾーリンゲン地方で、100年以上にわたり家庭用ナイフを製造してきた実績を持つブランドです。

「ROR(アールオーアール)」の名を冠するこのナイフは、伝統的な製法と近代的な生産技術の融合から生まれた高品質なキッチンツール。高性能でありながら、手の届きやすい価格帯も魅力です。
スプレッドナイフとしても包丁としても。万能な1本
「RORマルチナイフ」の最大の特徴は、その“万能性”。
先端が丸く設計されており、パンにバターやジャムを塗るスプレッドナイフとして理想的な形状。塗りやすく、子どもでも安心して使えます。

それでいて、刃にはしっかりと切れ味が備わっており、果物やチーズ、野菜、パテなども難なくカット可能。朝食の準備からサンドイッチ作りまで、1本あれば包丁いらずで対応できます。

「切る」「塗る」—そんな複数の工程をこのナイフ1本で完結できるのは、日々の調理を効率化したい方にとって大きなメリットです。
木のぬくもりが感じられる、ブナ材の持ち手
手に馴染む持ち手には、ナチュラルな無塗装のブナ材(ビーチウッド)を採用。使い込むほどに味わい深く変化していく天然素材ならではの質感は、工業製品とは一線を画します。

持ちやすく滑りにくいグリップは、繊細なカットも安定して行える安心感があります。見た目にも温かみがあり、ナチュラルインテリアとの相性も抜群。卓上に置いておくだけで絵になるデザインです。
お手入れも簡単。長く大切に使いたくなる一品
RORマルチナイフは、シンプルな構造で洗いやすく、お手入れも容易です。ただし、無塗装の木製ハンドルは、洗う回数を重ねると乾燥してざらつきが出てくることがあります。
そんなときは、オリーブオイルなどの食用油を薄く塗り込んでケアすれば、木の風合いを保ちながら長く使い続けることができます。
ゾーリンゲンとは?〜世界が認める刃物の街〜
ゾーリンゲン地方は、ドイツ西部に位置する刃物の聖地。中世から続く伝統技術と高い品質管理によって、世界中から厚い信頼を集めています。

水車を使った刃物製造が盛んだったこの地域では、現在でも職人の手作業と最新技術を組み合わせたものづくりが受け継がれており、その品質はプロのシェフや料理家からも高く評価されています。
日常使いにも、贈り物にも最適
このナイフは、ご自宅用としてはもちろんのこと、料理好きな方や新生活を始める方へのギフトにもおすすめ。シンプルでありながら品のあるデザインは、どんなキッチンやテーブルにもすっと馴染みます。

おしゃれなキッチン雑貨としても、実用性の高い道具としても活躍してくれるアイテムです。
商品情報
- 商品名:RORマルチナイフ
- サイズ:W220×D13×H23mm
- 素材:ステンレススチール(刃部)、ビーチウッド(持ち手・無塗装)
- 重量:軽量で取り回しやすい設計
- 原産国:ドイツ(ゾーリンゲン)
1本持っておくと、毎日の食卓が変わる
「切る」「塗る」「盛る」を1本でこなすRORマルチナイフ。
朝食やティータイムの準備、ちょっとしたおもてなしのシーンでも、その実力を存分に発揮してくれます。

ドイツ・ゾーリンゲンの伝統が詰まった高品質なナイフを、あなたのキッチンに迎えてみませんか?
料理がもっと楽しく、そしてスマートになる——そんな日常を支えてくれる心強いパートナーになるはずです。