PR

懐かしくて新しい!「たび福袋」愛媛・八幡浜産 皮なし冷凍みかん&おまけ寒天ゼリーで夏をもっとおいしく

手土産とご褒美の 食べ物・飲み物
手土産とご褒美の 食べ物・飲み物
本ページはプロモーションが含まれています

暑い季節にぴったりの、冷たくて甘いスイーツをお探しなら――
「たび福袋」シリーズから登場した『皮なし冷凍みかん(1kg)+みかん寒天ゼリー』のセットは、まさに今食べたい夏のごちそう。昭和の時代を思い出す懐かしの冷凍みかんが、便利で食べやすく、そして愛媛・八幡浜産のこだわりフルーツでグレードアップして帰ってきました。

今回は、この魅力たっぷりの冷凍みかんと寒天ゼリーについて、こだわりポイントやおすすめの食べ方をご紹介していきます。

昔懐かしの味がパワーアップ!皮なしで手軽に楽しめる冷凍みかん

みかんといえば冬のイメージがありますが、「冷凍みかん」にすることで、一年中そのおいしさを楽しむことができます。
この「たび福袋」では、愛媛県八幡浜市で育った厳選みかんを収穫後すぐに冷凍。しかも、皮をすべて手作業で丁寧にむいてあるため、解凍いらずでそのままパクっと食べられるのが最大の魅力です。

夏の暑い日にひんやりとしたシャリシャリ食感を楽しめるのはもちろん、お子さまのおやつやちょっとしたデザートにも最適。
忙しい毎日でも、すぐに食べられる手軽さは嬉しいポイントですね。

愛媛・八幡浜市のこだわりみかんを使用

使用されているのは、温暖な気候と豊かな土壌に恵まれた愛媛県八幡浜市のブランドみかん。
柑橘の名産地であるこの地域では、糖度が高く、ジューシーでコクのあるみかんが育ちます。

冷凍しても味が落ちにくく、解凍時にもみずみずしさをしっかり保っているのは、素材の良さと保存技術のなせる技。
みかん本来の甘さがギュッと詰まった、濃厚な味わいが特徴です。

ゼリーも絶品!果汁100%、無添加の寒天ゼリー

さらに嬉しいのは、おまけとしてついてくる「みかん寒天ゼリー」。
こちらも愛媛・八幡浜産のフルーツを贅沢に使用し、果汁だけで仕上げた自然な甘みと香りが魅力です。

ゲル化剤や着色料、香料などを一切使っておらず、素材本来の味を引き出すことにこだわって作られているので、小さなお子様やご年配の方にも安心してお召し上がりいただけます。

ゼリーは凍らせることで、シャーベットのような食感に。冷凍みかんと一緒に楽しめば、ひと味違った“みかんスイーツのセット”に早変わり。
夏の暑さを爽やかに吹き飛ばしてくれる、ヘルシーなおやつとして大活躍すること間違いなしです。

どれが届くかお楽しみ♪ゼリーのフレーバーは全14種類!

今回のたび福袋に含まれるみかん寒天ゼリーは、なんと全14種の中から1本がランダムで届きます。
届くまでのワクワク感も楽しみのひとつ。

フレーバーには、定番の温州みかんはもちろん、不知火、清見、甘平、伊予柑、まどんな、せとか、ブラッドオレンジなど、柑橘好きにはたまらないラインナップ。
いずれも愛媛・八幡浜市産のフルーツを使用し、それぞれの柑橘ごとの個性をしっかり感じられるゼリーに仕上がっています。

食べ比べてみたくなるラインナップは、家族みんなで楽しむにもぴったりですね。

手土産やギフトにもおすすめ!

冷凍便で届くこのセットは、箱入りで丁寧に梱包されているため、贈り物にも最適。
暑中見舞いやちょっとしたサマーギフトとしても喜ばれる逸品です。

「お世話になっている方に、体にやさしいスイーツを贈りたい」
「夏休みに帰省する際、手土産として持参したい」
そんなシーンにもおすすめのギフト仕様となっています。

夏に食べたいNo.1スイーツ!「皮なし冷凍みかん&みかん寒天ゼリー」で、涼しさとおいしさを

旬のみかんをいつでも、手軽に、しかもヘルシーに楽しめる「たび福袋」。
八幡浜産の良質なみかんを使用した皮なし冷凍みかんは、そのまま食べても、スムージーにしてもOK。
一方の寒天ゼリーは、無添加で安心、さらに凍らせてひんやりシャーベットとしても楽しめる万能スイーツです。

どちらも自然な甘さと、素材の良さを活かした上品な味わいが魅力。
冷凍庫にストックしておけば、暑い日の楽しみが増えること間違いなしです。

この夏は、ひんやりおいしい「たび福袋」で、ちょっと贅沢な涼を味わってみてはいかがでしょうか?

商品情報まとめ

  • 商品名:皮なし冷凍みかん + みかん寒天ゼリー(たび福袋)
  • 内容量:冷凍みかん 1kg / ゼリー 150g × 1本(全14種から1種)
  • 原産地:愛媛県八幡浜市
  • 保存方法:冷凍保存
  • おすすめ:夏のデザート、ギフト、子どものおやつに

⏬ 『皮なし冷凍みかん&みかん寒天ゼリー』 の 詳細情報・購入は下のページから ⏬

詳細情報・購入ページ

タイトルとURLをコピーしました