人と人をつなぐ贈り物メディア。
オモイを伝えるプレゼントを紹介しています。

PR

お砂糖がまるで雪景色。スノードームのように眺めていたくなる『シュガーポット』

お砂糖がまるで雪景色。スノードームのように眺めていたくなる『シュガーポット』 引越し祝い
引越し祝いキッチンと食器
本ページはプロモーションが含まれています

カップにそっと砂糖を落とすだけで、まるで雪が舞い降りるような気分に。
そんなロマンチックな体験を叶えてくれるのが、今回ご紹介する スノーグローブ型のシュガーポットです。

パッと見ただけでは「インテリア小物?」と思うほどのかわいらしさ。
よく見ると透明なドームの中にお砂糖が入り、小さなお家が添えられている――まるで童話のワンシーンのような世界観が広がります。

コーヒー・紅茶を入れるひとときが、ぐっと特別な時間に変わってしまう魅力のあるアイテムです。

見た目はスノードーム、中身はお砂糖入れ。ロマンチック過ぎるデザイン

このシュガーボウルの最大の特徴は、なんといっても 本物のスノーグローブを思わせるデザイン性の高さ

透明の球体にベース部分、そして小さなお家が内側にそっと描かれているような構造になっており、飾っているだけで幸せな気分に。
来客時にテーブルへ出せば「これ、砂糖入れなの?」と驚かれること間違いなしです。

でもただ可愛いだけじゃありません。実際の使い方もとてもユニーク。

使い方も楽しい!“ひっくり返す”ことでワクワクが生まれる

シュガーポットは2つのパーツで構成されています。

  • 透明の球体 → 砂糖を入れる容器
  • 濃いカラーのベース → 実は蓋(内側にお家モチーフ付き)

使用するときは、

  1. ポットをひっくり返す
  2. ベース部分を回して開ける
    という仕組み。

砂糖はスプーンで取り出すだけ。
使い終えたらまた蓋を閉めて逆さに戻すと、砂糖がドーム内にふわっと広がり、まるでスノーグローブの雪が舞ったような景色に。

つい何度も振りたくなってしまう楽しさがあって、自然とティータイムの会話も弾みます。

入れる砂糖で世界観が変わる。無限に楽しめる“見せる収納”

このシュガーポットの面白いところは、
どんな砂糖を入れるかで雰囲気ががらりと変わること。

例えば…

  • 上品な白砂糖 → 冬の雪景色のように透明感のある世界へ
  • 三温糖やブラウンシュガー → 暖炉のような温かみのある空気
  • カラフルシュガー → メルヘンでカラフルな街並みのように

季節によって砂糖の種類を変えてみたり、気分で入れ替えたりするのも楽しいですね。
使い終わったらしまうのではなく、思わず キッチンや棚に飾っておきたくなる“見せるインテリア”としての存在感も抜群です。

イスラエル発のデザインブランド「PELEG DESIGN(ペレグデザイン)」

このユニークなシュガーポットを手がけているのは、イスラエルの雑貨ブランド PELEG DESIGN(ペレグデザイン)

2004年にデザイナー・サハラ・ペレグ氏によって設立され、“日常にスパイスとユーモアを”というコンセプトのもと、世界中で愛されるユニークな雑貨を生み出し続けています。

ペレグデザインのプロダクトは、アメリカ・イギリス・オーストラリア・日本・イタリア・オランダ・ドイツ・フランス・香港など各国で販売され、生活雑貨ながらアートピースのように楽しめる独創性の高さが魅力。

今回のシュガーポットもまさにその世界観を象徴するひとつと言えます。

商品概要

項目内容
サイズ約 幅10.8 × 奥行10.8 × 高さ12cm
内容量1個
材質ABS樹脂
生産国中国
耐熱温度80℃

※常温でのお砂糖保管に適した設計です。

テーブルに“物語のある時間”を。毎日のティータイムに特別感を添えて

「たかがお砂糖入れ」と思ってしまいがちですが、このシュガーポットを使うと、飲み物を淹れるというただの作業が小さなエンターテインメントに変わります。

  • 朝のコーヒーをちょっと贅沢に
  • 来客時のおもてなしに
  • 甘いものが好きな家族へのプレゼントに
  • インテリア雑貨として飾る楽しみも

“一目惚れする砂糖入れ”という言葉がぴったり。
おとぎ話のような世界観をキッチンやリビングに添えたい方にとって、まさに理想のアイテムです。

⏬『シュガーポット』詳細情報・購入は下の各ショッピングページから ⏬

タイトルとURLをコピーしました