人と人をつなぐ贈り物メディア。
オモイを伝えるプレゼントを紹介しています。

PR

栗りんの極上スイーツ「和栗モンブランタルト 紗菓 – SHAKA –」|贅沢な栗の風味を閉じ込めた特別なご褒美タルト

誕生日祝い
誕生日祝い手土産とご褒美の 食べ物・飲み物
本ページはプロモーションが含まれています

栗の魅力をとことん味わいたい人へ…。
行列ができる和栗専門店「栗りん」が手がける贅沢スイーツ、和栗モンブランタルト『紗菓(SHAKA)』をご紹介します。

まるで満月のように美しく絞られた黄金色のモンブランクリーム。その下には、香ばしいタルト生地、栗の旨みが溶け込んだ生クリームやカスタードが丁寧に層を成し、さらに丸ごと栗をたっぷり散りばめた贅沢な仕上がり。

ひと口食べた瞬間、ふわっと広がる濃厚な香りと、幾重にも重なる栗の奥深い風味。
“栗好きさんのための、究極のモンブランタルト”と言っても過言ではありません。

今回はそんな「紗菓」の魅力を、素材へのこだわりから味わい方までくわしくお届けします。

■行列ができる和栗専門店の“こだわり”をご自宅で

栗りんは、栗そのものの甘みを最大限に引き出すスイーツづくりで知られる人気店。
店頭で毎日少量ずつ、熟練パティシエが心を込めて仕上げています。

「紗菓」はそんな店の想いをそのまま閉じ込めた、手作りの限定スイーツ。
ひとつひとつ丁寧に作られるため、一日に製造できる数はわずか。
“数量限定だからこそ味わえる特別感”も魅力のひとつです。

■美しいドーム型モンブランはまるで満月のような存在感

『紗菓』の特徴は、何といってもこの美しいドーム型のモンブランクリーム。
愛媛県産栗を贅沢に使用したペーストを、線が崩れない最適な口金で丁寧に絞り上げ、滑らかな表面と立体感を両立させています。

黄金色に輝く姿に思わず見惚れてしまうほど。
お祝いの席はもちろん、ホームパーティーや記念日にも華を添えてくれる存在です。

■6つのこだわりが生む“圧倒的な栗感”

栗りんのモンブランタルトは、とにかく“栗のおいしさ”にこだわり抜かれています。

① 愛媛県産の風味豊かなモンブランペースト

栗本来の上品な甘さと香りを最大限に活かしたペーストを使用。
一口で「栗!」とわかる濃厚さが魅力です。

② 刻み栗たっぷりの生クリーム

なめらかで軽い生クリームに、細かく刻んだ栗を贅沢にミックス。
ふわっとしたクリームの中に栗の食感がアクセントとなり、満足度がアップ。

③ マロンオイル入りカスタードの深み

愛媛産栗ペーストを練り込んだカスタードクリームは、濃厚でコクのある味わい。
栗とクリームの相性の良さを改めて実感できます。

④ 主役級の“丸ごと栗”トッピング

上にはゴロッとした栗が並び、見た目にも味にもインパクトをプラス。
栗好きにはたまりません。

⑤ サクサク香ばしいタルト生地

アーモンドクリームを練り込んだコク深いタルトは、しっかりとした食感と香ばしさが魅力。
クリームとのバランスが絶妙です。

⑥ 楽しい食感のハーモニー

滑らかなクリームに刻み栗のカリッとした食感が加わり、最後まで飽きずに楽しめます。

■解凍方法が美味しさのカギ!

『紗菓』は冷凍で届くため、お召し上がりの際は10〜12時間ほど冷蔵庫でゆっくり解凍するのがベスト。

この「ゆっくり解凍」が、食感や風味を保つ重要ポイントです。

一度に食べ切れない場合は、ラップに包んで箱に戻すと最後までおいしさをキープできます。

■栗好きへのプレゼントにも最適な贅沢スイーツ

美しいビジュアルと圧倒的な栗感は、贈り物にも喜ばれること間違いなし。

・誕生日
・父の日・母の日
・敬老の日
・クリスマス
・お歳暮・お中元
・手土産や御礼

どんなシーンでも特別感を演出できるため、年齢問わず人気のギフトです。

和栗を贅沢に使ったスイーツは希少価値も高く、“味にこだわる方へのプレゼント”としてもぴったり。

■商品情報

  • 内容量: 1個
  • 賞味期限: 冷凍20日
  • 保存方法: -18℃以下で冷凍保存
  • 製造者: 株式会社Serge源’s
  • 原材料: 生乳、栗、栗甘露煮、アーモンドパウダー、小麦粉、バター、卵、マロンオイル、希少糖シロップ ほか
  • 発送: 冷凍便でお届け

栗の香りがふわっと広がる至福の時間を

一つ一つ手作業で仕上げられた「紗菓-SHAKA-」は、手にした瞬間から特別感に包まれるスイーツ。
濃厚でありながら上品な甘さは、栗本来の魅力を余すところなく引き出した“プロの味”です。

自分へのご褒美としてはもちろん、大切な方への贈り物にも最適。

行列店の味をご自宅でゆっくり堪能できるこの機会に、ぜひ味わってみてください。

⏬『和栗モンブランタルト 紗菓』詳細情報・購入は下の各ショッピングページから ⏬

タイトルとURLをコピーしました