タイガー魔法瓶といえば、日本の家庭で長年愛され続けてきた「まほうびん」の代名詞ともいえるブランドです。その歴史は古く、日常生活の中で“温かいものを温かいまま、冷たいものを冷たいまま”楽しむ習慣をつくり出してきました。そんなタイガー魔法瓶が創業100周年を迎えた記念として、昭和レトロなデザインを復刻した『ステンレスポット』が登場。懐かしさと新しさを兼ね備えた特別なモデルが、多くのファンの心を掴んでいます。
この記事では、復刻モデルの魅力をデザイン・機能・使い勝手の観点から詳しくご紹介します。
100周年記念に復刻!昭和レトロデザインが新鮮
復刻されたデザインは「オレンジストライプ」と「ポピー」の2種類。
オレンジストライプは、鮮やかな色合いとシンプルなラインが特徴で、キッチンやダイニングに置くだけでパッと明るい雰囲気を演出します。昭和のモダンな空気感をまといながら、どこか北欧テイストも感じられるデザインは、現代のインテリアにも自然に馴染みます。

一方のポピー柄は、昭和時代の家庭で一度は目にしたことがあるような懐かしい花柄。ノスタルジックで温もりのあるデザインは、世代を超えて愛される魅力を持っています。母の日や結婚祝いなど、贈り物としても特別感のある一品です。
タイガー魔法瓶ならではの“まほうびん構造”
復刻モデルといっても、機能性はしっかり最新仕様。最大の魅力は、電気を使わずに保温・保冷ができる「真空断熱まほうびん構造」です。
- 保温効力:10時間で66度以上
- 保冷効力:10時間で10度以下

つまり、朝入れたコーヒーが夜になっても温かく、冷たい麦茶も一日中キンと冷えたまま楽しめるという優れもの。電気代を気にせず、エコで便利に使えるのが人気の理由です。
お手入れもラクラク!使いやすさにこだわった設計
実際に毎日使うからこそ、清潔さや使いやすさも重要です。今回の復刻モデルは以下のような工夫がされています。
内面には独自の「スーパークリーン加工」が施されており、汚れやにおいがつきにくい仕様。お茶やコーヒーの着色汚れも軽減し、長く清潔に使えます。

ふたはワンタッチで取り外し可能。さらに口径は約7.5cmと広く、氷を入れたり洗ったりする際もラクラク。食洗機に対応していないポットでも、手洗いで隅々までしっかりお手入れできます

片手でとっ手を持ちながらでも、軽い力で押すだけでスムーズに注げるプッシュレバーを採用。家族みんながストレスなく使える設計です。

安全性への配慮もしっかり
保温力が高いまほうびんだからこそ、安全面にも配慮されています。ポットに熱湯を入れた状態で密閉すると内圧が高まるため、中栓には空気穴を設けて内圧を調整。この仕組みにより、ふたを開けたときに中身が噴き出す危険を防ぎます。
また、この構造上、プッシュレバーを押さずに傾けると少量の液体が漏れる場合がありますが、安全性と利便性を両立するための仕様です。安心して長く使えるよう、細部まで考え抜かれているのがタイガー魔法瓶のすごいところです。

商品詳細
- 本体サイズ:幅13.0×奥行16.6×高さ20.8cm
- 容量:1.2L
- 重量:約0.69kg
- 口径:7.5cm
- 保温効力:10時間/66度以上
- 保冷効力:10時間/10度以下
- デザイン:オレンジストライプ、ポピー
- 製造:タイガー魔法瓶

懐かしくて新しい、100周年の特別モデル
今回ご紹介した「タイガー魔法瓶100周年記念復刻モデル ステンレスポット」は、昭和の懐かしいデザインと現代の機能性を融合させた特別な一品です。
- 電気を使わず1年中大活躍するまほうびん構造
- 汚れやにおいがつきにくいスーパークリーン加工
- 広口でお手入れ簡単、使いやすいプッシュレバー式
- レトロ可愛いデザインで贈り物にも最適
普段使いにはもちろん、家族や友人へのギフトとしても喜ばれること間違いなし。毎日の食卓に彩りを添えるレトロな魔法瓶で、ちょっと特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

