面倒な漬け置きがラクになる!「オキシクリーン漬けおきバッグ」とは?
掃除や洗濯で大活躍する酸素系漂白剤「オキシクリーン」。
靴や衣類、キッチン用品の汚れ落としに“オキシ漬け”をしている方も多いのではないでしょうか。
しかし、いざやろうとすると「バケツを出すのが面倒」「大きな容器が邪魔」「泡立ちすぎてこぼれる」といった小さなストレスが積み重なります。
そんなお悩みを解消してくれるのが、この「オキシクリーン漬けおきバッグ」。
名前の通り、オキシ漬けにぴったりの専用バッグで、手軽に、清潔に、そして場所を取らずに漬け置き洗いができるアイテムです。
透明バッグだから汚れ落ちが一目でわかる!
まず嬉しいのが、バッグが透明素材で中が見えるという点。
「どのくらい汚れが落ちたかな?」と途中経過を確認しやすく、
汚れ落ちの様子を見るのがちょっと楽しくなるほど。

濁った水の色を見ると、「こんなに汚れてたの⁉」とスッキリ感も倍増します。
見た目の変化が分かるのは、掃除モチベーションを上げてくれるポイントです。
混ぜ棒いらず!シャカシャカ振るだけで簡単に混ざる
漬け置きする際、「しっかり混ざっているか不安」という方も多いですよね。
このバッグなら、手で軽くシャカシャカ振るだけでOK。
洗剤がムラなく混ざり、しっかり洗浄液が行き渡ります。

混ぜ棒を使う必要もなく、手も汚れないのでとっても衛生的。
洗濯用バケツのように重くならないので、持ち運びもラクラクです。
空気を抜いて“ひたひた洗い”ができる優れもの
このバッグの特徴のひとつが、中の空気を抜ける構造。
空気を抜くことで、衣類や靴全体がまんべんなく洗剤液に浸かり、
ムラなく「ひたひた」に漬けおきできます。

従来のバケツ洗いでは浮いてしまう軽い素材の布や靴も、
しっかり沈められるのがうれしいポイントです。
折りたためて収納スッキリ!チャック付きで水漏れも安心
使用後は折りたたんでコンパクトに収納できるので、
場所を取らず、一人暮らしの方や収納スペースが限られたご家庭にもぴったり。

また、チャック付きで水漏れしにくく、持ち運びも安心。
浴室からベランダ、キッチンまで、どこでも手軽にオキシ漬けができます。
自立タイプの設計なので、床や台の上にも安定して置けます。
使い方はとっても簡単!
- バッグにオキシクリーン(酸素系漂白剤)を入れる
- お湯または水を注ぎ、軽くシャカシャカして溶かす
- 汚れを落としたい衣類や靴などを入れる
- 数時間ほど漬けおいた後、すすいで洗濯機で仕上げ

バスタオルなら約1~2枚、Tシャツは6枚、スニーカーなら1足分が入る容量。
思った以上にたっぷり入るのも魅力です。
スニーカー・上履き・食器まで!使い方いろいろ
このバッグは衣類だけでなく、靴洗いや食器の漬け置きにも大活躍。
たとえば…
- 泥汚れがこびりついたスニーカー
- 子どもの上履きのニオイ対策
- プラスチック食器のぬめりや茶渋落とし

どれもバッグの中でまとめて“オキシ漬け”するだけで、スッキリ清潔に。
チャック付きで泡が飛び散らないので、キッチンでも安心して使えます。

家事を時短したい人・スペースがない人にぴったり
「オキシクリーン漬けおきバッグ」は、特にこんな方におすすめです👇
- 手軽に漬け置き洗いをしたい方
- 一人暮らしでバケツを置くスペースがない方
- 家事の時間を短縮したい忙しい方
- 小さなお子さんのいる家庭で衣類の汚れが多い方
- 浴槽のない家やマンションにお住まいの方
また、水漏れしない密閉設計だから、子どもの水遊び後の服をそのまま入れて洗う…なんて使い方もできます。
災害時の簡易洗濯バッグとしても役立つ、まさに“マルチユース”なアイテムです。

毎日の「ちょっと面倒」を減らす、頼れる洗濯バッグ
「オキシクリーン漬けおきバッグ」は、
従来のオキシ漬けを“もっと手軽に・もっと清潔に・もっとコンパクトに”してくれる便利アイテム。
手を汚さずに混ぜられ、チャック付きでこぼれず、
透明で汚れ落ちが見えるという、ありそうでなかった使いやすさが魅力です。
靴や衣類、食器、さらには災害時の備えまで。
1つ持っておけば、家中の「漬けおき掃除」がぐっとラクになります。
忙しい毎日の中で、“オキシ漬け習慣”を続けたい方にぴったりのバッグです。
あなたの家事を、もっと気軽で快適な時間に変えてくれることでしょう。

商品情報
- 材質:ポリエチレン、ナイロン、発泡ポリプロピレンほか
- サイズ:約 縦350×横450×マチ180mm
- 容量目安:バスタオル約1〜2枚、スニーカー1足
- 原産国:日本
- 枚数:1枚入り
