日本の食卓に欠かせない「ごはんとお味噌汁」。
その美味しさをさらに引き立てるのが、久世福商店の人気ギフト『毎日だしのお味噌汁とごはんのおともギフト』です。
こだわりの国産原料を使ったお味噌汁3種と、ごはんのおとも3種を詰め合わせた贅沢なセット。
新米の季節にもぴったりで、贈り物にも、自分へのご褒美にもおすすめの逸品です。
この記事では、その魅力や味わい、素材へのこだわりをたっぷりご紹介します。
ごはんが進む!人気のおとも3種
◆ 万福のひと時「みんなのしゃけマヨ」
北海道産の秋鮭をほぐし、マヨネーズと合わせた「しゃけマヨ」は、濃厚なのにくどくない絶妙な味わい。
久世福商店の人気だし「風味豊かな万能だし」で香りと旨みをプラスし、醤油とみりんでやさしい和の味に仕上げています。

そのままごはんにのせても、おにぎりの具やトーストのトッピングにもぴったり。
味のバランスがよく、子どもから大人まで幅広く楽しめる万能調味アイテムです。

さらに、フライやサラダのソースとして使えば、日常の食卓がぐっと華やかになります。
◆ 梅なめ茸(国産梅肉使用)
長野県産えのき茸と和歌山県産梅肉を使用した「梅なめ茸」は、さっぱりとした酸味と爽やかな香りが魅力。
国産刻み梅のカリカリとした食感も楽しく、ごはんのお供としてはもちろん、冷奴や蕎麦、うどんにもよく合います。

鰹節としその香りがほのかに広がり、和の旨みを感じる上品な味わい。
夏場は冷奴にのせて、冬は温かいお粥やにゅうめんに添えても◎。

手軽に使えるのに、料理の格を上げてくれる一品です。
◆ あおさ海苔佃煮(国産あおさ海苔使用)
愛知県産の「ヒトエグサ」というあおさ海苔を贅沢に使用した佃煮。
強い磯の香りと豊かな旨みが特徴で、炊きたてごはんとの相性は抜群です。

佃煮にしても香りが損なわれず、海苔の食感もしっかり残るのが久世福品質。
和風パスタや冷やしうどんのトッピングにもぴったりで、アレンジ自在。

おすすめの食べ方は「和風カルボナーラ」!
あおさ海苔佃煮とオリーブオイルを茹でたパスタに絡め、卵黄とアサツキをのせるだけで、絶品の一皿が完成します。
心と体をあたためる、毎日だしのお味噌汁3種
◆ 国産ほうれん草と信州味噌
ほうれん草、たまねぎ、にんじんなどの国産野菜をたっぷり使ったお味噌汁。
信州味噌のやさしい甘みと、久世福の「毎日だし」の旨みがじんわり広がります。

忙しい朝でもお湯を注ぐだけで、本格的な味わいを楽しめるフリーズドライタイプ。
具だくさんで、食べごたえのあるお味噌汁です。
◆ 国産あおさと備州白味噌
あおさの磯の香りと、備州白味噌のまろやかな甘みが絶妙にマッチ。
さらに「毎日だし」が深みを与え、味のバランスを整えています。

塩分を控えつつも、しっかりとした旨みが感じられる優しい味。
どんな料理にも合わせやすく、朝食にも夜食にもぴったりです。
◆ ほんのり生姜香る豚汁
国産豚肉と国産野菜を使用した、贅沢な具だくさん豚汁。
「風味豊かな万能だし」と麦みそのコクが合わさり、ほんのり香る生姜が体をぽかぽか温めてくれます。

フリーズドライとは思えないほどの大きなお肉入りで、満足感もたっぷり。
寒い日や疲れた日の夜ごはんにもおすすめの一杯です。
こだわりの国産素材と安心品質
『毎日だしのお味噌汁とごはんのおともギフト』は、すべて国産素材にこだわり、職人の丁寧な手仕事によって作られています。
フリーズドライながらも、本格的な味わいが再現できるのは、久世福商店の「だし」への情熱と技術の賜物。

また、保存料や着色料を控え、素材の旨みを活かす製法を採用しているため、安心して家族みんなで楽しめます。
ギフトボックスは落ち着いたデザインで、目上の方への贈り物や季節の挨拶にも最適です。
贈り物にも、自分へのご褒美にも
『毎日だしのお味噌汁とごはんのおともギフト』は、老若男女問わず喜ばれる万能ギフト。
新米の季節にはもちろん、引っ越し祝い、内祝、母の日・父の日などにもぴったりです。
心と体を癒してくれる“日本の朝ごはん”を、大切な人と一緒に味わってみませんか?
■商品情報
- セット内容:しゃけマヨ、梅なめ茸、あおさ海苔佃煮、味噌汁(ほうれん草・あおさ・豚汁)
- 原材料:すべて国産
- 保存方法:常温(高温多湿を避けて保存)
- 賞味期限:80日以上
- サイズ:高さ6.3cm×横20cm×奥行33.5cm

久世福商店の『毎日だしのお味噌汁とごはんのおともギフト』は、
忙しい日々の中でも“ほっとひと息つける食卓”を演出してくれる、心温まるギフトです。
素材、味、使いやすさ、すべてにおいてこだわり抜かれたこのセットで、
日本の「おいしい朝」を贈ってみてはいかがでしょうか?
『久世福商店のギフト』詳細情報・購入ページ
