飲食店や介護施設、クリニックなど、日々漂白剤を使う現場で「エプロンの色あせ」に悩んだことはありませんか?
そんな方におすすめしたいのが、FACE MIX(フェイスミックス) バッククロスエプロン。
漂白剤による退色を防ぐ「フェードガードCl加工」が施されており、洗濯を重ねても色落ちしにくく、美しい色合いを長くキープできるエプロンです。
機能性とデザイン性を兼ね備えた、まさに“プロ仕様”の1枚をご紹介します。
🌿 漂白剤に強い!「フェードガードCl」加工とは?
このエプロン最大の特徴は、フェードガードCl(フェードガード・シーエル)という特殊加工。
これは、ポリエステル素材に対して漂白剤の影響を最小限に抑えるために開発された技術で、サカイオーベックス株式会社の登録商標です。
フェードガードClには次のような2つの効果があります。
- 漂白剤をはじく撥水効果
→ 漂白剤が生地に浸透しにくく、色落ちや変色を防止。 - 付着による退色を防ぐコーティング効果
→ 万が一漂白剤がついても、色素が抜けにくい構造になっています。
この“ダブルの防御力”により、白衣やユニフォームのように清潔感が求められる現場でも、安心して長く使えるエプロンとなっています。

👕 デザイン性と機能性を両立したバッククロスタイプ
FACE MIX バッククロスエプロンは、デザイン面でも現場の使いやすさにこだわっています。
特に注目なのが、ストラップのクロス構造。

- 肩への負担を分散するため、長時間の着用でも疲れにくい。
- 紐のクロス部分にはループがあり、ズレをしっかり防止。
- ループが斜めに設計されているため、紐がスムーズに通り見た目もスッキリ。

✏️ 豊富な収納ポケットで仕事がスムーズに
現場で働くスタッフにとって、“ポケットの配置”は使い心地を左右する大切なポイント。
FACE MIXのバッククロスエプロンには、機能的なポケットがバランスよく配置されています。
- 左胸ポケット(ループ付き):ペンやメモを差すのに便利。
- 右側ポケット内ペン挿しポケット:細かなツールを整理して収納可能。
- 両脇アウトポケット:大きめのポケットで、業務中の小物もラクラク収納。

動きながら物を取り出す動作もスムーズで、現場での作業効率をしっかりサポートしてくれます。
⚡ 制電素材を使用。動きやすく静電気も防止
冬場や乾燥した環境で気になるのが「静電気」。
FACE MIXエプロンは制電素材を採用しており、静電気によるパチッとした不快感を軽減します。
軽くて動きやすいツイル生地を使用しているため、立ち仕事でもストレスフリー。
ポリエステル100%でシワになりにくく、アイロンいらずの扱いやすさも魅力です。

🎨 豊富なカラーバリエーションで店舗やチームに合わせやすい
業務用エプロンでは珍しいほど、カラーバリエーションが豊富なのも人気の理由。
店舗の雰囲気や職種、スタッフの個性に合わせてカラーを選べます。
カラーラインナップ(全12色)
ベージュ/ブルーグレー/レッド/グリーン/ブラウン/ブルー/ネイビー/ピンクベージュ/ホワイト/ブラック/モカ/ワイン
ナチュラルなトーンから落ち着いたシックカラーまで揃っており、飲食店・サロン・医療現場などさまざまな業種にマッチします。
🧵 商品情報まとめ
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 商品名 | FACE MIX バッククロスエプロン |
| 素材 | ポリエステル100%(ツイル) |
| 特徴 | 漂白剤に強いフェードガードCl加工/制電素材/退色防止/肩ズレ防止ループ付き/両脇アウトポケット/右側ペンポケット付き/左胸ポケット付き/ネームループ付き |
| カラー展開 | ベージュ・ブルーグレー・レッド・グリーン・ブラウン・ブルー・ネイビー・ピンクベージュ・ホワイト・ブラック・モカ・ワイン |
| 用途 | 飲食店・介護・クリニック・清掃・販売業など |

💡 こんな方におすすめ
- 毎日漂白剤を使う環境で働いている方
- 色あせないエプロンを探している方
- 長時間でも疲れにくいバッククロス型が欲しい方
- チームで統一感のあるユニフォームを導入したい店舗
- 清潔感と耐久性を両立させたい現場スタッフ

色あせ知らずの耐久エプロンで、清潔&美しい印象をキープ
漂白剤に強く、退色しにくいFACE MIXのバッククロスエプロン。
日々の洗濯や漂白にも耐え、美しいカラーを長く保てる“プロのための一枚”です。
シンプルながらも細部に工夫が施されており、機能性・デザイン性・耐久性のすべてが高いレベルで融合。
店舗のスタッフユニフォームや、医療・介護現場の作業着としても大活躍します。

毎日使うものだからこそ、「色落ちしない」「動きやすい」「長く使える」エプロンを。
清潔感と信頼感を演出するFACE MIXのエプロンで、仕事の質をさらにアップさせてみませんか?


