大切な人を偲ぶとき、心に浮かぶのは笑顔や声、仕草、そしてその人の“好きだったこと”。そんな故人の面影を、香りとともに届けてくれるのが、カメヤマの『あの日のおもかげ 線香』です。
一見、線香とは思えないユニークなフォルムと香りのバリエーション。「その人らしさ」を表現する世界初のコンセプト線香として注目されています。登山やゴルフ、読書、サーフィン——生前の趣味をモチーフにした線香が、故人への想いをより深く、身近なものへと変えてくれます。
この記事では、『あの日のおもかげ 線香』の魅力や開発背景、使い方の提案までをご紹介します。
“その人らしさ”を香りとカタチで表現した新しい線香
私たちの生活は、パンデミックやライフスタイルの変化によって、人と人との距離感が大きく変わりました。遠く離れて暮らす家族や、なかなか会えない大切な人たち。物理的な距離は広がっても、想いを寄せる気持ちは以前にも増して強くなっていると感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな時代に生まれたのが『あの日のおもかげ 線香』です。この商品は、ただの香りを楽しむための線香ではありません。故人の趣味や人柄を香りやフォルムに落とし込み、「あの人らしさ」をかたちにした、まったく新しい“おもかげ”の提案なのです。
例えば、読書好きだったあの人には、やさしいコーヒーの香りを添えて。アウトドア派だった方には、ウッディーで清涼感あふれる登山モデルを。目を閉じれば、あの人がそこにいるような気持ちに包まれます。
精巧な造形と燃焼技術の結晶
この商品が誕生するまでには、約1年半という長い開発期間が費やされました。特に困難だったのが「人型の線香を美しい状態で最後まで燃焼させること」。
線香の形を太くすれば安定性は増しますが、燃焼時間が1時間を超えてしまい、日常的に使うには不向きになります。そこでカメヤマは、燃焼時間と造形美の両立を徹底的に追求。カーブの角度や太さ、強度といったすべてのディテールを計算しつくした設計により、火が途中で消えることなく、最後まで滑らかに燃え続ける人型線香が完成しました。

これは、香りだけでなく「燃える様子そのもの」にまで美しさを宿す、まさに“心で見るお線香”と言えるでしょう。
どんなシーンにも寄り添う、やさしい祈りの時間
『あの日のおもかげ 線香』は、お盆やお彼岸といった年中行事はもちろん、月命日やふと手を合わせたくなった瞬間にも最適です。墓前でのお参りが難しい時期でも、自宅で静かに、そして丁寧に故人を想う時間を過ごせます。

箱を開けた瞬間にふわりと広がる香りは、思い出とともに心に染みわたり、自然と穏やかな気持ちに導いてくれるはず。祈りの時間が形式だけではなく、感情と寄り添った“心の時間”になる——そんな深い意味を持つ商品です。
豊富なバリエーションで“あの人”がよみがえる
『あの日のおもかげ 線香』は、以下の4種の趣味をテーマに展開されています。それぞれに専用の香りが用意されており、故人の趣味や性格に合わせて選ぶことができます。
- サーフィン(爽やかなマリンの香り)
潮風と波音が聞こえてきそうな、夏を思わせる香り。海が好きだった方に。

- ゴルフ(フレッシュな青葉の香り)
緑のフェアウェイを感じさせる、すがすがしい香り。ゴルフ仲間だった方を偲ぶのにぴったりです。

- 登山(清々しいウッディーな香り)
森や山の静けさを彷彿とさせる、自然派のための香り。アウトドアが好きだった方に。

- 読書(心落ち着くコーヒーの香り)
本とともにある時間を象徴する、ほんのりビターな香り。インドア派だった方の記憶を呼び起こします。

ギフトにも適した上質なパッケージ
『あの日のおもかげ 線香』は、贈り物としても喜ばれるよう、専用ギフトボックスに包まれています。磁石式の香立ても付属しているため、箱を開けてすぐに使用可能。上品で落ち着いたデザインは、年齢や性別を問わず受け入れられる洗練された仕上がりです。

商品詳細
- 商品名:あの日のおもかげ 線香
- デザイン展開:サーフィン/ゴルフ/登山/読書
- サイズ:W87×L113×H30mm(共通)
- 内容量:各5枚入り(磁石香立て付き)
- 燃焼時間:
- サーフィン:約65分
- ゴルフ:約45分
- 登山:約40分
- 読書:約45分

大切な人の記憶は、いつまでも心の中に残り続けます。けれど、忙しい日常のなかで、ふとその存在が遠く感じられることもあるかもしれません。
『あの日のおもかげ 線香』は、そんな時にこそ手に取ってほしい一品。香りとともに、想い出の中の笑顔を呼び起こし、心をそっと癒してくれる“祈りのかたち”です。
思い出を、香りでつなぐ。
新しい追悼のかたちを、あなたの大切な人に——。
