日本が誇る伝統工芸の一つ、大館曲げわっぱ(曲げ木)の技術を用い、オシャレなアルファ カップ&ソーサーが誕生しました。Alpha(α)は、真上から覗くとアルファ記号のような文字に見えるのが名前の由来。いま最も注目されるデザイナー橋本夕紀夫氏が現代的なフォルムに仕上げました。手に取ってみるとシンプルでありながら上品な美しさがあり、木のぬくもりを感じることができます。
男女年齢問わず幅広い年代の方へ、どんな方が受け取っても喜ばれる贈り物となるでしょう。
<デザイン>橋本夕紀夫 Yukio Hashimoto
1962年、愛知県生まれ。空間デザイナー。1986年、スーパーポテト入社。1996年、有限会社橋本夕紀夫デザインスタジオを設立。タカシマヤ美術賞、JCD優秀賞など受賞歴多数。
<伝統工芸>大館曲げわっぱ
元々はきこりが秋田杉で曲げ物の器をつくったことが始まりと言われています。
天然秋田杉を薄くしたものを熱湯につけて柔らかくし、コロという道具で曲げ、重なる部分を仮止めして自然乾燥。乾燥後、接ぎ手部を接着し、綴じ穴を開けて桜皮で縫いとめます。蓋板または底板を入れ、接着して仕上げる工程です。
アルファ カップ&ソーサー
美しくデザインに昇華され、さらには、自然の保温力も持ち合わせています。
とても軽く、熱を通しにくい。
カップは熱を通しにく、木製のため約30gと非常に軽いので、年配の方にも楽に使っていただけます。
- サイズ:カップ 幅10.7cm x 直径8cm x 高6cm / ソーサー 縦11.5cm x 横11.5cm x 厚1.3cm
- 材質:天然秋田杉、ウレタン仕上げ
- 注意事項:ご使用後は合成洗剤を含ませた柔らかいスポンジなどを使って洗い、その後乾いた布巾で水気を拭き取ってください。また、食器洗浄機は木地を痛めるのでご使用は避けてください。
電子レンジ・オーブンでのご使用は発火の原因となるため絶対に避けてください。
現代的でありながら、和を意識したカップ&ソーサー。ご年配の方や海外へのお土産にも最適な逸品になりそうですね。
詳細情報・購入はこちらから